各用語の定義について (パート 2)

各用語をクリックすると、詳細が表示されます (お住まいの地域と対象地域の解釈によって定義に若干の違いがある場合があります)。

+ トランスジェンダー

+ ジェンダー移行

+ ノンバイナリー

トランスジェンダー

「トランスジェンダー」は、「出生時に割り当てられた性別とは異なる性を生きることを望む人を指した一般的な用語」です。

ジェンダー移行

「ジェンダー移行」は、出生時に割り当てられた性別とは違う性別を自認し、それとは異なる性別で生きるために行うプロセス」として定義されます。このプロセスには、名前や代名詞の変更、自分の性的アイデンティティに一致すると思う性別の施設の利用や会社主催のイベントへの参加、ホルモン治療、性転換手術や他の療法などが含まれますが、それらに限定されません。

ノンバイナリー

「ノンバイナリー」とは、従来の男性/女性という枠に収まらない人を表す総称です。ノンバイナリーを自認する人々は、自らをトランスジェンダーと捉えない、インターセックスとして生まれて来なかった、ジェンダーニュートラル人称代名詞を使わない、エイジェンダー、ジェンダークィア、ジェンダーフルード、ツースピリット、エイジェンダー、パンジェンダー、ジェンダーノンコンフォーミング、ジェンダーバリエントなど自分のジェンダーに関する特別な用語を使わないといった場合もあります。